運 営 会 社 概 要
「中四国整理センター」 事業理念
少子高齢化、核家族化が進むにつれ、高齢者の一人暮らしも急速に増え続けています。突然の出来事に残された家具・家財道具、身の回りの生活用品など手の付けられないお部屋の整理にご遺族は途方にくれる事になります。処分するにも自治体によって処分方法も分別の仕方もまちまちです。家電リサイクル法等もあり、ご遺族が個人で処理するには大変な労力を要します。中には、忙しい毎日を送っていて捨てることもできず部屋の中に不用なものを溜め込んでおられる方も増え続けています。賃貸住宅の場合は、時間的制約もあり限られた期間内に整理し現状復帰も行い退居しなければなりません。また、遺品となってしまった思い出の詰まった大切な品々をご遺族がご自身で整理することはなかなかできる事ではありません。親戚、知人に迷惑を掛けられない。全部自分で何とかできないものかと困り果ててしまうのが現状です。これらの困りごと全てを1社で対処できる事業を発足しました。
「故人様が大切にされてきた品々をお取り扱いさせて頂くため、なによりご遺族様のお気持ちを大切にし、ご遺族様の立場に立ったサービスをご提供する」を基本に、より一層サービスの向上に取り組み、信頼される企業として地域社会に貢献できるよう努力して参ります。
また、「中四国整理センター」では、「適正処理への取り組み」「環境への取り組み」を行い、安心安全な循環型社会構築のため日々努力しております。 不用品を回収・分別した後に「適正処理」を行う事によってゴミの量を減らし、焼却処分の際に排出される二酸化炭素の量を少しでも減少させる事を目標にしています。リサイクル出来る物は全て再利用する事によって「環境問題」に少しでも貢献できると考えています。
主な業務といたしましては、遺品整理、不用品整理、お部屋の片付け、老人ホーム等へのお引越し。また、遠方にお住まいの方への形見分け配送、遺品のご供養まで真心を込めて努めさせていただきます。また、ご希望がございましたら、生前のご相談、お見積もり、遺言のご相談、お部屋のリフォームのご相談もお受けいたします。
「中四国整理センター」 代表者ご挨拶
弊社は環境問題が取りざたされる中で、3R(リサイクル・リディース・リユース)標語のもと、日本だけでなく地球規模での環境問題、限りある資源の再利用に視点を合わせ取り組んできました。
身近な地域社会に目を向けると社会問題となりつつある、核家族化による独居老人の孤独死、地方都市の空き家の問題に企業として取り組む大切さを感じ、それらの解決に向け遺品整理、不用品の処分、部屋の片付けに特化した業務を始めました。
忙しい毎日を送る中で
「少しは自分で始めてみたけど・・・・」
「不用品やゴミが多すぎて一人では・・・・」
「やり掛けたけど、心が折れそうでどうにもならない・・・・」
誰にも相談できない、どこに相談すればいいのか分からずに時間だけが過ぎていきます。
何を基準に業者を選べばいいのか? 値段で選ぶのか?サービス内容で選ぶのか?お引渡し時の仕上がりで選ぶのか? 初めての事で分からない事ばかりだから、多くの方が悩んでしまうのです。
それらの悩みを全て解決し、遺品整理と心の整理をして頂きたいと言う願いを込めたサービスをご提供するのが私たち「中四国整理センター」です。
信頼できる、安心・誠実な遺品整理をお望みでしたら、迷わず弊社をお選びください。
長年培ってきたノウハウは何処にも負けない自信があります。 ですから、私たちは胸を張って皆様にお勧めいたします。
「中四国整理センター」 企業データ
事業名称 | 中四国整理センター |
商 号 | 株式会社ツインシステムズ |
営業所所在地 | 岡山県岡山市南区豊成2-1-26 |
代表取締役 | 坂口 重司 |
法人設立 | 平成14年4月9日 |
従業員数 | 18名(パート・アルバイト含む) |
取引銀行 | 香川銀行 今村支店 中国銀行 岡山南支店 |
営業内容 | 遺品整理業 産業廃棄物収集運搬業 解体・リフォーム業 パソコン販売関連 システム開発全般 |
許認可 | 古物営業法許可 岡山県公安委員会 第721010016767号 岡山県公安委員会 第721010017658号 産業廃棄物収集運搬(申請中) |