こんばんは、今日は四国2県(香川県、愛媛県)で3件の見積もりにお伺いしました。
走行距離は380Kmを超えたと思います。
香川県の坂出市を皮切りに観音寺市経由の愛媛県松山市までのルートとなりました。
同じ日にして頂いた訳ではなく、たまたま四国ばかりが同じ日になっただけです。
それも時間帯が坂出市が午前中、観音寺市が午後一番、松山市が夕方
と言う風にお客様がご希望されましたので行ったり来たりする事無く、
いい具合に順に行けました。(日頃の行いが良いんでしょうか????)
3件とも、お客様に今決めないで下さいとお願いをし、
相見積を取って作業内容と費用を比べて依頼先を決めて頂くようにお願いしました。
業者によっては、今すぐ決めてくれるように迫る業者もあるようです。
また、「今すぐ決めてくれたら○○万円値引きします」とか・・・・
「他社の方が○○万円安い」と言ったら「それ以上安くします」と言う業者も実際に居ます。
こんな大幅値引きが出来る業者の見積もりってなんなんでしょうか?
見積もりの意味があるのか?信用できる業者なのか?
それだけ値引きできるなら、最初から最安値でお客様にご案内すれば良いのにと思うのは私だけでしょうか。
すみません、愚痴のようになりました。。。。。
3件の内、2件は夕方までに携帯に直接電話を頂き、ご成約を頂きました。
頑張って100点満点が取れる仕事させて頂きます。ありがとうございました。